1. HOME
  2. 委員会記事
  3. 国際委員会
  4. 国際委員会主催シンポジウム「鍼灸師として世界と出会う」のご報告

委員会記事

INFORMATION

国際委員会

国際委員会主催シンポジウム「鍼灸師として世界と出会う」のご報告

2023年3月5日(日)の日本時間20時より21時半まで開催いたしましたシンポジウムでは、540名の方にお申し込み頂き、大きな反響をいただきました。

誠にありがとうございました。

シンポジウムのパネリストは以下の通りとなります。

仲野広倫[ナカノ ヒロミチ](ニューヨーク在住、DC、DACBSP、 CSCS)

平野大樹[ヒラノ ダイキ](ニュージーランド在住、Acupuncture NZ 所属 

                      Nelson Shinkyu Acupuncture Clinic Director)

勝野馨太[カツノ ヨシタカ](メキシコシティ在住、C.A.J.KATSUNO S.C. 代表 Suvance Japan 代表)

視聴者の皆様から頂きましたご質問につきまして、パネリストの回答とともに、本HP上にてご紹介させていただきます。

内容につきましては、キーワードにて立項し、まとめさせていただきました。

パネリストの皆様には、真摯にご対応いただきましたが、質問のご主旨が分かり兼ねるものなど、やむなく割愛させていただいたものあります。その点、どうぞご容赦ください。

また、本会公式YouTubeチャンネルに、シンポジウム後のフリートーク動画を掲載しております。パネリストによると「絶対こっちの方が面白い」との評判です。こちらの公開はひとまず4月10日(月)23時59分までの公開となります。併せてご覧いただきまして、是非、本会公式YouTubeチャンネルをご登録ください。

フリートーク動画はこちら

今後とも、日本鍼灸師会の活動にご支援・ご理解賜りますよう、お願い申し上げます。

国際委員会担当 寺川華奈 拝

 

シンポジウムでの質疑応答

(質問をクリックすると回答が表示されます)


♯語学 ♯資金 ♯言葉
Q1.言語力の問題、日本の資格にプラス何をすれば活躍できるのか、必要な資金面について聞きたいです。


♯苦労したこと
Q2.パネリストの先生方が移住した当時のご苦労話も聞きたいですね。


♯スタートアップ
Q3.最初の集客、ビジネスの展開はどのようにされたのでしょうか?


♯年齢
Q4.海外でトライするのに年齢の壁って何歳くらいと思われますか?



Q5.現在鍼灸学生ですが、卒業時には44歳です。海外で働きたいのですがチャンスはありますでしょうか?即戦力という意味でとても不安ですが、アドバイスをいただければと思います。


♯ジェンダー
Q6.やはり、女性で一人海外で開業して頑張っている!と言うのは稀なんでしょうか


♯家族
Q10.皆さまご家族はいらっしゃるのでしょうか?


♯施術
Q7.鍼灸の資格一本だけで海外で活躍するのは難しいですか?他に取得すべき資格や修行はどういったものをするべきでしょうか?



Q8.海外に行かれる方ですと、経絡治療など伝統鍼灸系の方と、カイロプラクティックなどを取り入れる方とではどちらが多いのでしょうか?


♯不妊治療
Q9.海外での不妊治療をしている患者さま達は、鍼灸にも来ますか?その目的は癒し的なものなのか、採卵数を増やしたいとか内膜厚くしたいとか医療的な補助でしょうか。


♯患者さん
Q32.先生方の治療院に来られるクライアント様はどのような方(活動、国籍、年齢)が多いでしょうか?また、治療に訪れる主訴や目的はいかがでしょうか?


♯豪華客船
Q11.21歳です。つい先日国試を終えました。私も経験を積んだあと豪華客船に乗り、NZで鍼灸をやりたいです。そして永住を考えています。2年日本で学んだ後に客船に乗ろうと考えているのですが最低限付けといた方が良い知識や持っておいたほうがいい資格など、やっておいて良かったこと、やっておけば良かったと思ったことを教えてください。



Q12.これから鍼灸の専門学校にて勉強するにあたって、豪華客船に乗船し、海外での開業を目指すとした場合、学生のうちにインプットしておくことを教えていただきたいです。



Q13.どうやって2日で100万円になるんでしょう?


♯国籍・永住権
Q14.ニュージーランドは、多重国籍を認めていますか?


♯人脈
Q15.24歳です。今年語学留学後、海外で仕事をしようと思っているのですが、豪華客船、鍼灸クリニックへワーキングなどしようと思った際にどのようなとっかかり(人間関係など)を各先生方は見つけられたのか質問したいです。


♯他の資格 ♯修行
Q16.鍼灸の資格一本だけで海外で活躍するのは難しいですか?他に取得すべき資格や修行はどういったものをするべきでしょうか?


♯体調管理
Q17.やはり飲み物などは、気を付けているのでしょうか?


♯やりがい
Q18.日本国内と海外で鍼灸治療を行う時に、鍼灸師としてのやりがいや喜びなどに違いはありますか?


♯アイデンティティ
Q17.先生方は、各国においてある意味日本人の代表として臨床されていると思います。日本人の鍼灸師としてのご活躍の中、日本鍼灸のアイデンティティ、とは?と問われることがあると思います。どのように回答されていますでしょうか?


♯伝統医学(日本の鍼灸を含む)
Q18.伝統鍼灸と現代鍼灸について・・・海外での活動はやはり現代鍼灸メインなのでしょうか?
Q19.伝統鍼灸と現代鍼灸の海外での受容についてコメント願います。



Q20.先生方の海外における日本鍼灸人としてのご活躍、敬服いたします。また、各国の情報、たいへん学びになります。中国大陸においてはTCM、韓国において韓医学として、各国において東アジアの伝統的鍼灸として、認知されていると思います。先生方は、現代医学的な立場での鍼灸をもって臨床を行われているようですが、日本の伝統鍼灸、というのは一般的にどのように認知されているのでしょうか?



Q21.伝統鍼灸系は海外では弱いでしょうか?


♯日本の鍼灸の資格
Q22.日本の鍼灸の資格が認められる国は他にどこかご存知でしょうか?


♯治安
Q23.治安は日本と比べてどうですか?


♯鍼灸と医療
Q24.海外では、鍼灸が医療と連携しているいのか?鍼灸が「医療」として一般にうけいれられているのか、それとも「民間医療」的にとらえられているのか。海外での鍼灸の立ち位置を知りたいです。



Q25.TCMや韓医学は大学医学部相当の教育ということに少なくとも建前ではなっておりますが、日本の資格と比べて通用度に違いはありますでしょうか?


♯訴訟
Q26.海外で、鍼灸治療で患者さまから訴訟を起こされたことはありますか?周りの先生方から聞く頻度や、防ぐ方法は、ありますか?


♯メキシコにおける日本の免許の承認
Q27.今後、実際にメキシコに行ったとき、はりきゅう臨床を行おうと思ったら、メキシコシティ以外の場所ではどこの役所に出向いて許可を得たらよいのでしょうか。ほかの州でもまずはメキシコシティの文科省?に行って許可を得ることが必要なのでしょうか?
Q28.先程、メキシコではドクターがいると言われたように思いますが、文科省との交渉でドクターなしでできたということですか?


♯ドライニードル
Q29.海外では、鍼灸が医療と連携しているいのか?鍼灸が「医療」として一般にうけいれられているのか、それとも「民間医療」的にとられられているのか。海外での鍼灸の立ち位置を知りたいです。


♯賠償責任保険
Q30.海外で気になるのは訴訟関連ですが、損害保険などは保険会社に鍼灸や手技の業種用の用意があるものなのでしょうか。


♯海外に日本の鍼灸学校を
Q31.海外にぜひ日本鍼灸の学校作ってください。また日本の鍼灸学校も留学生への対応を強化してください。まずはそれからだと思います。

 

関連記事